SSブログ

ゲームをイメージして曲を作ってみた。G-01 [音楽]

巷でいうところの仮想サントラとかいうつもりでは無いんですが、
ちょいと色々ありまして、
久々にゲームに使用される事を想定した曲を書いてみようという事に自分の中でなりまして、
 「2分程度の長さでサクっとループさせるぞ!」
 「そうだ。シューティングをイメージしよう!」
 「青い空をバックにした1面だ!」
 「イントロは若干妖しげに、その後スカっとさわやかに!」
てな意気込みで曲作りを始めたものの、
まぁなんといいますか、
色々うまくいかず、うだうだしている内にタイムアップを迎え終了。

なんだろうこのコレジャナイ感。
本来あるべき曲展開の半分くらいで終わってしまったような尻切れ感も切ないデスネ。
……

やはり日々の精進は大切だなと痛感しましたとさ。
おしまい。







しかしまぁせっかくですしアップしてみました。


青空と雲のイメージで簡単な動画を作ってYouTubeにもアップ。
480pで聞いてくださいませ。


タグ:音楽 作曲
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Phoscyon 1.8.0リリース! [音楽]

みんな大好き303!\(^o^)/

という訳で、d16 group「Phoscyon」のバージョン1.8.0がリリースされました。(Win/Mac)
GUIも変更されてました。
http://www.d16.pl/index.php?menu=10
(アップデータのダウンロードはUser Areaから)

修正内容のアナウンスを以下に引用。
 NEW FEATURES:
 - First official AudioUnit version.
 - Full compatibility with Snow Leopard (Mac OSX 10.6.x).
 - Start/Stop functionality in internal sequencer.
 - Shuffle (swing) parameters. First one is global shuffle used
   when arpeggiator is used and the second shuffle is stored 
   in pattern memory.
 - Accent velocity level settings.
 - Oscillator tuning settings.
 - Midi learn functionality compliant with other d16 plugins.
 - Preset management functionality compliant with other d16 plugins.
 - Default settings and resources options.
 - Options menu compliant with other d16 plugins.

 CHANGES:
 * Playing Modes changes:
   - Removal of some old modes (external mode with gates,
     accents and slides triggered by single notes, patt buffer mode).
   - New native mode (with pattern chains) is present.
   - Improvements in Host Mode.
   - Improvements in External Mode.

 * Internal Sequencer:
   - Note Off Clear and Self Reset attributes are no longer stored per
     single pattern (now they are stored globally per project)
   - Shuffle and Tempo have been added to pattern memory.
   - Improvements in pattern management.
   - Improvements in Tempo edition.
   - Improvements in pattern Length Mode.
   - Improvements in interpretation of steps with no Gate.
   - Improvements in Randomizer.
   - Patterns filenaming has changed. Patterns are now stored in xml files.

 * Synthesis:
   - Improvement in square waveform.
   - Improvement in envelope generator.
   - Improvement accent to resonance dependence.
   - Tuning parameter range.
  
 * Other:
   - Improvements in Arpeggiator.
   - Presets have been expanded with arpeggiator parameters.
   - Presets filenaming has changed. Presets are now stored in xml files.
   - Update of factory presets & patterns.

 BUG FIXES:
 - All known bugs have been fixed.

タグ:VST 音楽制作
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

気になるリバーブ「TORAVERB」が発表された [音楽]

よし、今度はサマージャンボだ!



アイスまんじゅうが食いたい。
すごく食いたい。



d16 groupから新しいVST Effectプラグイン「TORAVERB」が発表されました!
今度はReverbです。
正式リリースは7月末予定って事らしい。

今の所まだGUI画面スナップとAudioサンプルしか公開されていない段階なんで詳細が不明なんですが、サンプルを聞く限りは結構なめらかでよさげな雰囲気。
各トラックの音作りに積極的に使えそうな感じで、色々と使い勝手がよさそうな予感がする。

今ならpreorderで6ユーロoffの29ユーロ。(正式価格は35ユーロ)
ユーロも今なら129円未満。
うむ。
preorder入れようかなぁ。どうしよっかなぁ。

タグ:音楽制作 VST
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「DEEP PURPLE: HISTORY,HITS & HIGHLIGHTS '68-'76 DEEP PURPLE ARCHIVE COLLECTION」と「Black Clouds & Silver Linings」 [音楽]

宝くじって当たらんねー。
はぁ。
世知辛いなぁ。





「DEEP PURPLE: HISTORY,HITS & HIGHLIGHTS '68-'76 DEEP PURPLE ARCHIVE COLLECTION」のDVDをちまちまと見てるんだけど、
いや、これはすごいな。
1968年とか70年とかの映像とは思えんほどきれいにいい発色に処理されてるね…
DVD2枚で計5時間弱もあるんで、ボリュームの面でも満足度高いです。
今回は日本盤を買ったんで解説ブックレットが付いてきたんだけども、
いや、これないと何がなにやらだったな。良かった日本盤買って。(´д`;
字幕も付いてるしね。
「Wring That Neck」「Mandrake Root」の演奏映像は初めて見たよ。幸せだ。
動くトミーボーリンも初めて見た。

これはDEEP PURPLEファンならマストだよ。マスト。





DREAM THEATER「Black Clouds & Silver Linings」も届いた。
カバー6曲とインストMIXのBonus Disc付きSpecial Editionを買ったんだけど、
インストDiscはまだ聞いてない。
カバーDiscに関しては「Stargazer」しかオリジナルを知らないので感想省略。
「Odyssey」は初めて聞いたけど、これはいい。
Steve Morseってこっち系の人だったんだね。

で、肝心の「Black Clouds & Silver Linings」だけども、
前回の「Systematic Chaos」で個人的にはちょっともういいかな感が沸いてきてたんで、
正直あまり期待していなかったんですが…、
結構よかったです。(*´д`*)
特に「A Nightmare To Remember」と「The Count Of Tuscany」はよかったなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

凛として時雨「just A moment」買った! [音楽]

な!今日発売日じゃん!
と一昨日気が付きましてw、
出先のついででHMVに立ち寄って買って来ました!
凛として時雨 のニューアルバム「just A moment」!
どうやらこれがメジャー移籍後のファーストアルバムって事になるようですね。



あれは2008年6月頭くらいの事だったでしょうか。
ぼーっとSPACE SHOWER TVを流し見ていた私はあるPVに釘付けになりました。

イントロが始まり、 ん?
Aメロに突入、 んん?おおお!
なんだこれー!
え?日本語!?日本のバンドなの!?
うおおおおお!
どこのだれのなんて曲じゃ!
クレジットー!
Telecastic fake showの凛として時雨?
逆か!? どっちがバンド名でどっちが曲名か!
google様!
お!?なんと!インディーズなのか!?
いくぞ!Amazon!
あったぞー!
ポチっ!
よーし、よしよし。


といった顛末で「Telecastic fake show」に出会ったのが私の初時雨でした。
あの衝撃はまさに「鬼才現る!」といった印象でした。

なんですが、
ライブ映像とかちょろちょろ見たりしてる内に、なんとなく満腹感が出て来てしまい、
その後あんまり情報収集もしなくなってたんですよねぇー。
で、今回のアルバム発売も発売日当日に初めて知った次第。
(発売日に良く気が付いたオレ!って感じ)


で、今回のアルバムですが、
いいですね。
非常に聞きやすいです。
1枚通して聞くと胸焼けする感じを想像していたんですが、全然そんな事は無かったです。
ヘビロテOKでした。

Track.1「ハカイヨノユメ」からTrack.4「JPOP XFile」の流れがたまらないですね。
特にTrack.3「Tremolo+A」が気に入りました。
アコギ+ベース+ドラムの3ピース構成で最後まで聞かせ切るこの感じ最高です!

で、Track.7に件の「Telecastic fake show」も収録されています。
再録を期待してたんですが、どうやら基本的にはミックスし直しているだけ?のようですね。
少々残念ではありましたが、シングルから格段に迫力のあるミックスになってますので大満足。
改めて思ったんですが、やっぱりこの曲はなんやら特別な魅力がありますよね。

最後のTrack.10「mib126」もドラマティックかつパワフルですばらしい。

といった感じで、1枚通して超堪能。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Heaven & Hell「The Devil You Know」到着! [音楽]

春だなぁ

……



Heaven & Hell「The Devil You Know」届いた。
絶賛ヘビーローテーション中。

いや、いい。
実にいい。

思ったよりも満足度が高かった。
音質的にも聞きやすかったし。
(IOMMI名義の「Fused」みたいに少々耳に優しくない感じだったら切ないなと思ってたよ。(^^;
Ear In The Wallみたいにちょっとコンプかかりすぎじゃね?みたいな事もなかったしね)


自分内ロニーサバスアルバム好き好きランキング的に「Dehumanizer」超えたかもしれん。
The Devil You Know > Dehumanizer = Heaven and Hell > Mob Rules
こんな感じ。

[3]Bible Black / [4]Double The Pain / [7]Eating The Cannibalsが特にお気に入り。
個人的にはComputer God的な曲があと1曲欲しかったかなぁという感じはあるかな。

しかし、「The Dio Years」収録のThe Devil Cried / Shadow Of The Wind / Ear In The Wallが入ってないってのは非常に残念。
あれはBlackSabbath名義だったからとかその辺の事情なんかな?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

まりん氏の新譜出る!「No Boys, No Cry Original Sound Track」 [音楽]

http://www.y-sunahara.com/

まりんこと砂原良徳氏の新譜が出る模様!
これは楽しみだ。
LoveBeatからもう8年なのかぁ……

RISING SUNにも来るみたい。
いつも「RISING SUNいきてぇなぁ」とは思うものの、
諸般の事情で一度も行った事が無いんだよねぇ。
今回も電気との競演があったりするのかなぁ。あったらいいよねぇ。
タグ:まりん 音楽
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Cubase 5.0.1アップデートパッチが出た! [音楽]

Cabuse 5.0.1アップデートパッチがリリースされましたよ。
後でインストールしてみる。

Cubase 5.0.1
http://japan.steinberg.net/index.php?id=1607&L=1

Cubase Studio 5.0.1
http://japan.steinberg.net/index.php?id=1880&L=1
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

昨日のLoop Mashで遊んでみたあれを差し替えました [音楽]

昨日のLoopMashで作った曲的な何かですが、
なんか非常に聞きづらい音質になってたんで、
EQをやり直したmp3ファイルで差し替えておきました。

http://shita2blo.blog.so-net.ne.jp/2009-04-05
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Cubase 5 Loop Mashを試してみた [音楽]

颯爽とバージョンアップを申し込んだCubase5だったのだけれども、
まったくもってゆっくりいじる余裕がとれず。

とはいえ、LoopMashは非常に気になっていたので、それだけちょろちょろ弄っていたんだけれども、

これは……
自分的には使える気がしない。(;´д`)

Gross Beatみたいな機能があれば飛び道具として使えたんだけどなぁ。

ふむ。

でも、まぁ、せっかくなので、なんかおいしい使い道がひらめくかもしれないしとか思い、
LoopMashのみで何か曲的なものを作ってみよう!とチャレンジしてみました。

ちなみに作曲は一切していないw

一応LoopMashのパッド切り替え制御のためにMidiノートは置いてますが、
それ以外のInstは使ってません。ループ素材をLoopMashにかませただけです。
素材はCubase5に同梱のVSTSoundをメインにして、R.A.W. Style Pakをちょろりと使用。
で、それだけだとなんか一味足りなかったんで、Albino3とSylenth1のアルペジェータと、Drumazonのパターンループをサンプリングして素材として使用してみた。

ループ素材って適当に並べただけで曲っぽくなって面白いよねw

という事で、こんな感じで、LoopMashを9トラック使ってでっち上げてみましたよ。
l090405_m_n_01.jpg

(04/06追記:EQし直して、差し替えました)

うーん。
ま、やっぱり特に何もひらめかなかったw

いやしかし、LoopMashのバグなのか、Cubase5のバグなのかはわかりませんが、
LoopMashトラックに対して、Freezeはなんだかうまく出来ないし、さりとてミックスダウン書き出しもうまく行かないわで、
ほんともうどうすれと……orz

マシンパワー不足でブチブチいいまくるのをひたすら我慢で作業をし、書き出しはVoxengo RecorderをStereoOutに挿してしのぎました。(;´д`)
今後のアップデートに期待。

今回使用したサードバーティープラグインは以下の通り。




そういや、Halion3.5が発表になりましたね。

Halion3ユーザーは無償アップデートか。ありがたい。

そろそろ64bit環境への移行を考えないとなぁ。
まぁ、Windows7がリリースされてから考えよう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。